今日は、
- 「失敗した!」
- 「やってしまった!」
という、少し落ち込んだ時に読んで欲しい記事です
ミスは誰でもしてしまうけど、
その後のリカバリーがめちゃくちゃ重要よね
ミスした時に今すぐすべき行動3選
この3つです。
順番に解説していきます
自分の失敗を素直に認め周りの判断を仰ぐ
まずは、
自分の失敗を認める
これが一番大事です。
本記事の内容で最も重要なところです。
この失敗を認めることをしないと、
次の一歩を踏み出すことができないのです。
僕のかつての同僚のケースモデルです。
こうなってしまうと、社内に居場所がなくなってしまうね。
みなさんの職場にも、ミスと嘘を重ねてしまい、
どんどん社内の立場が危くなってしまている人はいませんか?
ミスは正直に告白すれば、
傷は浅く済むケースが多いいです。
むしろ
「この人は自分のミスを告白できるんだ!」
という認識が生まれ信頼の獲得にもつながります!
なので、まずは
失敗を認めること
これがスタートです。
じゃないと、周りもフォローし辛いですし、
ミスした本人の立場も危ういです。
ミスしたことを黙っていて、
手遅れになってからミスが発覚するケースは最悪です。
社会人としてあるまじき行為です。
弊社にも、自分のミスを認めず、
どんどん話をややこしくする、オジサン社員がいます。。
悲しいです。
その場をやり過ごすことに意味はない
僕の個人的な見解ですが、
プライドとうまく付き合うことが大事です。
プライドが高いほど、
失敗を認めず、自分のからに固執する傾向があります。
また、ミスを認めない人は、
真実の告白をしない代わりに
- 論点をずらす言い訳。
- 自分は悪くない理由を並べる。
- 相手が悪い。自分は正義と主張。
これらを主張します。
総じて
「他人に原因がある」
と責任転嫁し、
自分に火の粉がかからないようにうまく
立ちふるいます。
その時の言い訳によって身を守れている、気になっているが、
本質的には、全く意味のないことです。
長期的な目線をもった時、自分の首をしめていることに気づかないのです。
「その場をどうやってやり過ごすか?」
これは完全にNG!
自分本意の思考に陥ってないか要チェックです。
言い訳する本人は
「自分が言い訳してる」
ことに気づかないのでしょうね。
そもそも論で、もっと根本的な所に原因があると
見つめ直す必要がありますね!!
少し、本題から逸れてしまいますが、
学長の動画 「原因自分論で考える」この動画を見ていただければ、
自分本意な理由で言い訳をすることが
どれだけ愚かなことか分かるはずです。
どこで失敗したのか、どこから挽回できるのか確認する
失敗を認めたら、次は、
- 自分はどこまでの仕事をしたのか?
- どこで失敗したのか?
- どこまでは成功してるのか?
これを共有する必要があります。
トレーサビリティ(追跡可能性)を意識しましょう。
何故ならば、
その後の尻拭いを誰かがするからです。
特に若手のうちは、
そのミスに対して自分で責任を取れないケースが多く
先輩や上長が自分の代わりに頭を下げる。
そんなケースは往々にして考えられます。
でも、その時に、
- 自分はどこまでの仕事をしたのか?
- どこで失敗したのか?
- どこまでは成功してるのか?
その後追いができないと
最初から全部やり直すことになり、
尻拭いをする人たちの負担が増えます。
かりに、
「70%程度のところでミスをしてしまった」
というのがわかっていれば、
確認も含めて60%くらいの仕事からリスタートできる訳です。
改めて、
「仕事はチームでするもの」
だと認識させられるわ
ヒント:記録に残す
トレーサビリティを意識する具体的な行動は
「記録に残す」
これにつきます。
一番オーソドックスな例だと
- メール
- 日報
この2つですね。
この2つの精度が高いと
チームとしてうまく機能している状態になります。
「言った。」「言わない」の世界になると
話がどんどんややこしくなるので、
仕事の記録は絶対に残しておきましょう!
仕事の記録を残しておくとは、
必ずしも、自分の為ではなくて
チームで仕事してるメンバーの為でもあるんです!!
次に失敗しないためにどう行動するのか約束する
この
「失敗しない為にどう行動するか」
これができるかどうかで、
- 周りからの信頼
- 期待値
が変わります。
当たり前すぎて、筆があんまり進まないですが、
同じミスを繰り返してしまった時、これは最悪。
2回までは(人によっては)許容範囲内かもしれませんが、
3回は完全にアウトでしょう。
繰り返さないためには、結局行動で示すしかありません。
過去に何度も同じミスをして
めちゃくちゃ怒られた経験があります。
「どうすれば次はミスしないか?」
ここを考えるのって結構難しいし、
一番のポイントよね!
工夫された行動を
「次は同じミスはしない!」と
心に留めておくだけでは人間忘れてしまいます。(少なくとも僕はそうです)
ミスしたその時は、
反省するのですが、翌日になると半分くらいしか記憶してないのが人間です。
(悲しいですが、)
なので、どんな細かいことでいいので、
何かしらの工夫された行動を選択する必要があります。
たとえば、
このような
小さな行動の積み重ねでしか、
結局は未来は変えられません。
繰り返してミスらないように予防線をどんどん貼っていく。
これが大事です。
上長や先輩もミスしてきているはず。
でも、そのミスを繰り返さないのは
何かしらの工夫をしてきているから。
そうだと思いませんか?
ミスを分析し工夫することが大切ですね!!
まとめ
本日のまとめです
ミスをしてしまった時、今すぐできる行動はこの3つです
自分のミスを認めることが最初の一歩です。
次に、
- どこまでは上手くいっていいて
- どこからミスしたのか、
これが分かると、仕事の進捗は一気に捗ります。
そして、最後に
次、ミスを繰り返さない為に
具体的に自分はどんな行動をするのか?
これを周りと共有しましょう。
僕の肌感覚ですが、
トータルで
『自分の失敗を素直に告白できる人は信頼を勝ち得る』
と考えます。
仮に、立場が逆だとしてたら
ミスを隠す人といい仕事なんて絶対できないですよね。
それよりかは、
- 「ミスりました!!!」
- 「やっちまいました!!!」
って正直に報告してくれる方が気持ちいですし、
仕事も一歩前進しますよね?
なので、ミスした時ほど積極的に行動していきましょう!!
今日もありがとうございました!!
コメント