【SNS×フォロワー×ブログ】 「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 」から得た3つの教訓

ライフスタイル
スナ太郎
スナ太郎

「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズの読書感想ブログです。

先日、グーグルアドセンスに合格したばかりの僕ですが、

自分がなんのためにブログを運営するのか、もう一度確認しえてみました。

自戒をこめてブログで成果が出ていない人向けの記事です。

山崎たくわん
山崎たくわん

リベ大の両学長が推薦した瞬間に売り切れになった本よね。

内容が気になるわ!

【著書から得た3つの教訓】

  • ブログリピーターを作る。信用こそが全て。数字(お金)は最後
  • 回すしかない「PDCAサイクル」
  • SNSフォロワーとブログは直結する

【こんな人におすすめの記事です】

  • ブログ初心者
  • ブログで収益化を狙っていきたい
  • ブログ運営に行き詰まっている



【この本についてサクッと紹介してします】

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ

作者 かん吉氏

ブログ初心者の僕にとっては、道標となるような本でした。

カエレバの作成者さまです。

月45万PVを達成されている「わかったブログ」を運営されています。

わかったブログ
人生は、日々「わかった!」の積み重ね。成功・成長する方法を研究するブログ。毎日走ってます。

プロのブロガー様で、ウェブ開発や執筆、講演等、

活動の幅広く

フルマラソン:2:58’38 で完走される、ゴリゴリスーパーハイスペックです。

この本を読むとできるようになる事

ぼくが考える、この本を読むと「できるようになること」はこの3つです。

  • ブログ運営の本質が理解できる
  • Googleアナリス サーチコンソール等の各種ツールについて勉強できる。
  • ブログ収益方法をしれる(アドセンス・アフィリエイト)

ぶっちゃけ、下の二つはおまけで、ネットで検索すればいくらでも答えはわかります。(失礼)

一番大切なのは、最初の

ブログ運営の本質が理解できる

ここに、尽きると思います。

では、この本質とは何か?次の章で解説します

【記事の価値は〇〇が決めること!】

本著では、「リピーター」の数こそが人気ブログの指標であると定義しています。

これは、検索エンジン上位のブログが人気ブログなのではなく、リピーターの数が多いいブログこそが、人気ブログ

という解釈が最適です。

ここで、僕が著書で1番、琴線に触れた言葉を紹介します。

「記事の価値は読者が決める事」

頭を、ハンマーで殴られた様な衝撃でした。

つい、「確かに。仰る通りだ、」と口に出してしまいました。

自分の仕事(本業)に置き換えてもこの言葉の本質は変わりません。

僕の場合、医療機器のサービスエンジニアをしています。

医療機器の故障やトラブル、点検で日夜、各医療機関に訪問しています。

お客様との信頼関係が無ければ成立しない仕事です。

  • 機械が壊れない様に、日々メンテナンスをする、
  • 万が一の時は迅速に対処する、
  • ユーザーの為になる使用方法を共有する

こういった仕事ができて、初めて院長や技師さんに認めてもらうことができます。

信頼の積み重ねが、機器更新や消耗品獲得等のビックジョブ(=会社としての大きな収益)につながるわけです。

自分で自分の仕事を評価するのも、大切ですが、本質的に仕事とはユーザーの為にするものであって、

その仕事の評価はユーザーがする。

これは、社会において至極当然な事と言えます。

副業ブログも全く同じことだと、この言葉で痛感しました、

なので、自分の収益化ばかりを考えるのではなく、

読者の為になる記事を描き続けようと思います。

数字は後からついてくる!!

【SEO良く分からないど、信用の積み上げはわかる】

上記から仕事の価値はユーザー(読者)が決める。

信用がなければ何も始まらない、と話をしました。

これって、結局はPVや収益に直結する話しだと思いませんか?

「SEOはこうやって攻略せよ!!」

とか、

「Googleアップデートがただただ恐怖!」

とかそんな話をよくききます。

でも、自分のブログをお気に入り登録してくれてたり、SNS経由で飛んできてくれるファンがいれば、SEOは攻略できなきても、安定したPVに繋がる。

安定感のないブログ界隈ですが、信頼を積み重ねることによって、多少の不安定さは回避できるのではないでしょう??

信用がすべて。

信用積み重ね→ブログリピーターが増える→収益が安定化する。

とのことです。

【PDCAサイクル×ブログ】

PDCAサイクルって、ご存知でしょうか?

  • Plan:計画
  • Do:実行
  • Check:点検・評価
  • Action:処置・改善

ビジネスの場でも活用されているこの考え方は、ブログにも落とし込めるみたいで

この4つのサイクルを繰り返すことで、ブログのブラッシュアップできるとのことです!!

試しに考えてみました

  • Plan:計画  仮説を立てる「こうすれば、この読者層にうける??」
  • Do:実行   試しにやってみようー!!
  • Check:評価 PV数伸びない!SNSの反応もいまいち
  • Action:処置 「こうした方が読みやすい?」「読者の興味はどこ??」

みたいな、流れを作れると、常にブログの新陳代謝がおこなわれて、人気ブログへと成長していくのでしょう。

これって、文章にするのは簡単でも、実際に継続するのって難しいですよね。

読者に喜んでもらえる仮説を立てられるか?

勝負所です。

【目指せフォロワー1000人】

ここまでで、

  • ブログの本質を理解した、
  • PDCAサイクルを回す

ことまではわかった。

それじゃ、次の一歩として何をすべきか??(自戒を込めて)

ズバリ!!これしかないです。

フォロワーを増やす

フォロワー(ブログ読者)は資産に等しい。

読者(人)に対して資産という言い方が適切だとは思いませんが、リピーターこそが宝であるはずです。

フォロワーを増やす為には、

  • フォロワーにとって価値のある情報を提供し続けること。
  • 自分をフォローすることで、どんなメリットがうまれるのか?考える。
  • 自分は何を届ける為にブログ・SNS運用をするのか?考える。

この3つを追求すべきだと考えます。

もちろん一朝一夕でできることではないですけど、一考の価値ありです。

「自分が届けるものは何か?」

ここを明らかにできると、副業ブログとSNSがむちゃくちゃ楽しくなりそうです。

最終的に、

ブログの話からSNSの話に転嫁してしまいましたが、ブログとSNSは補完関係にあるので、本質からは逸れていないはずです。

ブログ運営とSNS運営を初めて数ヶ月の新参者ですが、

少しでも世のため、人のため、貢献できるよう、努力します。

とっても良い本に出会えました。

感謝しています。ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました