【メモの魔力】【自己分析1000問ノック】理想の人から抽象化する理想の自分とは?「本質を見抜け!」

ライフスタイル
山崎たくわん
山崎たくわん

メモの魔力ってみなさんご存知ですか?

今日は前田裕二社長の著書『メモの魔力』に掲載されている

自己分析1000問ノックに挑戦中の私が記事を作成します

スナ太郎
スナ太郎

自己分析の過程と結果から「誰かの悩みを解決する」

というワケだな!!!

山崎たくわん
山崎たくわん

その通り!!!

自己分析に興味ある方必見です!

下記のような悩みを解決します!!!

こんな方に読んでもらいたい
  • 自己分析のやり方を知りたい人
  • やりたいことがわからない人
  • 自分の強みがわからない人
  • 「メモの魔力」に興味はあるけど、継続出来ない人
この記事を読むメリット
  • メモの魔力1000問ノック継続の秘訣は「自己実現」の欲求
  • 物事の本質を見抜き、そこから具体的な行動にうつすことができる
  • 自己分析に挑戦することで、価値観マップの作成もできる
  • 本質的な自分と出会える
スナ太郎
スナ太郎

そもそもメモの魔力って何だっけ??



簡単に説明します!!「メモの魔力」自己分析とは??

「メモの魔力」一読されたことありますか???

「自己分析1000問ノック」とは

「メモの魔力」の著者:前田裕二氏から問われる

自己分析に関する1000問に答えるという超ハードゲームです。

そして、そのうち、

たった1問に回答するのにざっくり30分〜1時間近くかかる。(私の場合)

単純計算でトータル1000時間近く自己分析をかけるという・・・

これはもう完全に鬼畜の所業です。

スナ太郎
スナ太郎

「メモの魔力」を読まれた方はたくさんいると思うけど

ガチで、この1000問にアタックしてる人って、全体読者層の0.01%もいないと思う(スナ太郎の主観)

だって、1日1問消化しても3年かかる見通し、、、。

以下↓ 実際のツイートです。

こんな感じで、

1問に対しノート1ページをびっしりと埋め尽くすくらいの情報密度です。

完全に密ですね。

スーパー、密です 都民の買い物3日に1回/かご減らし入店者抑制を 都が要請 新型コロナ:朝日新聞デジタル

本質をより深堀する為にあえて、ノートの隙間は埋めています。

今日のテーマ

今日のテーマはこれですね。

「中学時代の理想の人」

画像

この自己分析について堀下げます。

自己分析から得られたこと

いきなりですが、自己分析から

このような結論に達しました!

結論
  • 人の嫌なところ、ダメなところに目を向けがちだが、意識的に人の良い所を見つけていこう!
  • 強い信念を持てば目の前のことに集中できる。
  • 目の前にあるものに対して真摯に取り組もう!
  • 璧人間にならず、時には人に頼る!

なぜ、自己分析から、

  • 「次の行動につなげられるようなマインド」
  • 「知的生産性の向上」
  • 「自分はどう行動するか」

という、具体的なアウトプットが得られらたのか解説します。

山崎たくわん
山崎たくわん

ただ、漠然と

「中学時代の理想の人」を答える。

そこで終わりにしないで、

どんどん深堀していくことが大切です。

事実から、本質を見抜く 

著書では「抽象化」という表現を使われていますが、

超ざっくり解説すると、

質問の回答から、「本質を見抜く作業」

これが抽象化です。

たとえば、写真にある通り、

中学時代の理想の人に

「自分を変えてくれた(部活の)部長」

とあります。

この方の特徴(事実)は、

  • 話していて面白い
  • 私を可愛がってくれる
  • 可愛い顔をしているのに雑→ギャップ萌え半端ない

でした。

山崎たくわん
山崎たくわん

なんで、部活の部長が

「私の理想の人」だったかという部分ですね。

そして、本質部分は

事実→抽象化
  • 悪口を言わず、人の良い所を見つけて発信していた。
  • 人の目を気にせず、我が道を進む姿が素敵だった。(先輩独自の世界観が素敵)
  • 共感できる部分が多いいと気持ちが伝わりやすい

といった所にあると、私は分析します。

 

これが抽象化です。

事実から「本質を見抜く作業」を頭の中で行います。

そして、この抽象化の汎用性が高ければ高いほど、

「情報としての価値」は上がります。

つまり、アウトプットがしやすくなり、

日々の知的活動をより有意義なモノにしてくれます。

自分はどう行動するか??

本質を見抜いたら、そこから次に自分はどう行動するか

これを考えます。

事象→抽象化
  • 悪口を言わず、人の良い所を見つけて発信していた。
  • 人の目を気にせず、我が道を進む姿が素敵だった。
  • 共感できる部分が多いいと気持ちが伝わりやすい

     

自分はどう行動するか?
  • 人の嫌なところ、ダメなところに目を向けがちだが、意識的に人の良い所を見つけていこう!
  • 強い信念を持てば目の前のことに集中できる。
  • 目の前にあるものに対して真摯に取り組もう!
  • 完璧人間にならず、時には人に頼る!

これらの、自分が

  • どう行動するか?
  • 具体的に何をするか?

というアウトプットを明確にすることがめちゃくちゃ重要です。

理想の人から学ぶことで、自分は

成果物
  • 人の嫌なところ、ダメなところに目を向けがちだが、意識的に人の良い所を見つけていこう!
  • 強い信念を持てば目の前のことに集中できる。
  • 目の前にあるものに対して真摯に取り組もう!
  • 完璧人間にならず、時には人に頼る!

という成果物を得られることができました。

この一連のワークフローこそが、

「メモの魔力です」

まとめ

なぜ「メモの魔力」 自己分析1000問ノックを続けている?

スナ太郎
スナ太郎

なんで、こんな鬼みたいな作業を続けてるの??

そのモチベーションはどこからくるのよ?

山崎たくわん
山崎たくわん

う〜ん平たくいえば、

「自己実現を達成する為」

かな

「自分の理想とする生活を手にいれたとして、何をしたいのか?」

といった、自分の価値観が明確になっていないことが原因でした。

私、個人では、「安定した生活を手に入れたい」と考えているのですが、

じゃあ、「安定を手に入れて、その先に何がある?」

ここが不明瞭です。

その為に、私は自己分析しています。

山崎たくわん
山崎たくわん

あとは、失恋の影響もあったりしますね〜。

「自分磨きしなきゃ!!!」

みたいな感じ!!

メモの魔力≒価値観マップ?

このメモの魔力式ワークフローは

リベ大の学長が提案されている、人生の羅針盤(価値観マップ)を作ろう!!

これとニアリーイコールだと思っています。

この価値観マップを深堀して、どんどん右側に筆を進めていると

自然に

事実→本質を見抜く→具体的に今何をするか?

という、メモの魔力式ワークフローを再現してことに気付きました!

スナ太郎
スナ太郎

事実:将来何をしたいのかわからない

        ↓

本質:普段、目を背けていた自分の意思を明確にしないといけない!

        ↓

行動:自己実現の為に「自己分析1000問」に挑戦!!

といった流れかな〜。

山崎たくわん
山崎たくわん

大まかな流れはこのような感じね〜

本当は、ノートびっしり埋まってしまうけどw

最後に、

この「メモの魔力」自己分析1000問ノックに挑戦することはこのようなメリットがあります!!

メリット
  • メモの魔力1000問ノック継続の秘訣は「自己実現」の欲求
  • 物事の本質を見抜き、そこから具体的な行動にうつすことができる
  • 自己分析に挑戦することで、価値観マップの作成もできる
  • 本質的な自分と出会える

いま、自分の

  • 「強みがわからない」
  • 「やりたいことがわからない」

という方は、この自己分析にチャレンジして見るのも良いかもしれません。

自己分析の鍵は、

分析で終わるのではなく、ノートを見返し、行動に移すことです!

以上、何かの参考になれば嬉しいです!

それでは!!!

山崎たくわんでした。

山崎たくわん
山崎たくわん

また、記事を書きますね!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました