

ネットのオフ会って参加したこと無いのだけれど
不安とかなかったの?
- 実績が伴ってないとギブできないのでは?と考えてる方
- コミュニケーションに自信が無く一歩踏み出せない方
- リベ大新入生だけど参加していいか不安な方
- とにかくオフ会にいくのが億劫な方。
- 参加者の皆様と価値観が近いので話やすい。
- 初参加とか関係なくギブで殴り愛。
- 5つの力に個人差はあっても気にせず悩みを打ち明けられる。
オフ会終了後、Twitterで呟いたところ、そこそこの反響を頂きました!!!
初心者ほどオフ会に参加すべき3つの理由
とにかく、この三つです。
同じ経済的自由を目指している仲間同士、話がとにかく合う!
普段の生活では
- ブログ
- せどり
- 米国株やNISA
- 不動産
なんてパワーワードは出てこないじゃないですか?
でも、リベ大のオフ会は違います!
存分にぶちまけましょう!!
また、初参加とは関係なく、悩んでることは相談してみましょう!
悩みを打ち明けることも、ギブになるかもしれません!
同じ壁や似たようなところで悩んでる方がきっといるはずです!
そしてお金の話だけでなく、
- 家族の話だったり
- 恋愛相談だったり
- 婚活の話だったり
何でも有りです!!!!
オフ会概要
オフ会概要について説明します!
今回は僕が参加させて頂いたオフ会は一応正式なもので
神奈川県に在住の方が対象でした。
概要
概要はこんな感じ

市の施設を使うから参加費が激安!!
400円ってすごいね

かかったコストは
- 参加費400円
- 交通費
- 自分の時間単価✖️5時間
費用対効果抜群です!!
タイムテーブル
タイムテーブルはこんな感じ!

ほぼ「歓談」じゃん!!
時間余ったりしないの?

「時間が余る??」
そんなことは全くない!むしろ足りないぐらいや!!!
それだけ、充実したオフ会ということなんです!
今回のオフ会では
事前のチャット内で、このような役割を分担し
みんなでオフ会を作っていきました!
- 担当決め
- 司会進行
- 企画決め
- スピーカー
- 買い出し
- 準備、片付け
- 会場案内図
- 議事録まとめ
- 名札係
- メンバー表作成
- 人数カウント

ちなみに僕は「企画決め」を担当させて頂きました!!
事前に1回だけZOOMミーティングもしました!

オフ会前に、ZOOMミーティングしたんだ!
緊張した?

爆裂緊張戦士だったわ!
めっちゃビビってた。
でも、杞憂に終わったというか、楽しかったよ!!
周りの方々が本当に素敵な人でした!
オフ会前に事前い何らかの役割を担っておくのはオススメです!
- オフ会に主体的に参加できる。
- ギブできる。
- モチベーションがブチ上がる。
メリットしか無いです!
最初は手を上げるのにハードル高いかもしれませんが、
そこはみなさん持ち前の行動力でカバーです!!!

実績がないと参加できない??

まだ、誇れるような実績がないんだけど大丈夫?

答えは『YES!!』
誰でも参加可能です!!!!!
自身の行動力次第です!
「何かGIVEできるような実績を伴って無いと参加できないか?」
全くもってそんなことはありません!!!
むしろ、入会して日が浅いのに
参加されたという行動力が評価される事間違いなし!!
5つの力に関する実績が少なくても、
「オフ会参加した!」という実績ができるので大丈夫です!!!!

初心者ほど参加すべきなのね!
気になる体験談
実際に、やりとりした会話だったり、参加者様のプロフィールをお伝えします。
参加者様はこんな方々でした!
- 2日前にリベシティに入会したばかりの行動力お化け
- せどりでめちゃくちゃ悩んでる方
- 脱サラしてフリーのライターになった方
- 既に不動産を持ち法人設立されてる方
- 税理士の方
- 〇〇〇ショックを3度経験されてるベテラン投資家
- 副業に興味のある大学院生
- 海外ノマドワーカーに憧れるOLさん
- せどりで、月20〜30万の収益を安定してあげているサラリーマン
- ゴリゴリのプログラマー
- 20年以上不動産業界で働いている方
- ブロガー会社員
- 初参加でビビってるスナ太郎
などなど、十人十色です!
- 異なる境遇
- 異なる立場
いろんな人が一同に集まり、人生やお金、投資について奇譚なく論を交わす。
素敵なことだとおもいませんか?

確かに、普段の社会生活だけでは
関われない方もいらっしゃる
かもしれないね。
実際にやりとりした会話
- webライターとしての案件獲得方法
- 結婚相談所の裏話や苦労話
- せどりのコツや稼ぐ力について根本的な考え方
- 人間関係についてお悩み相談
- インデックスや高配当投資にて実際に購入している銘柄
- オススメ書籍の共有(FIRA本とか)
- 生活のどこにお金をかけるか?などの経済的価値観の共有
- 特化ブログ?雑記ブログどっちがオススメ?
- 子育て話 ジュニアNISA枠でVT購入
- お気に入りの学長動画
- 実際にマイクロ法人を設立した方が語るメリット・デメリット
- 奥様にリベが宗教!と言われた話。
本当にたくさんのお話ができましたし、させて頂きました。
みなさん、価値観が近いので話に花が咲きまくりです!!

めちゃくちゃ幅広いトークね!
個人的には、お金の話以外にも、
- 結婚相談所の話とか、
- 奥様にリベが宗教!と言われた
ここら辺の話がきになるわ!!笑
二次会ってあるの?

二次会ってあるの??
気になりますよね?
当然、その時のオフ会に寄り切りだと思うので断定はできませんが
結構な確率であると思います!
というのも
- 価値観が近い
- 同じ悩みを抱えてる
など、似たような考えを持ってる方が多いいので
一次会で決着がつかないかもしれません笑
今回は(僕が把握している範囲で)
- せどりチームで店舗せどり二次会。
- 気の合う方々と場所を変えて意見交換。
このような感じでした。
もちろん無理して二次会に参加しなくても全然OKです!
無理な勧誘や引き留めは当然論外です笑

僕の場合
「二次会いきます?」ってお声がけ頂いたのですが
諸事情により参加できませんでした泣
でも大切なことは、二次会の参加を受け身でいるのではなく。
自分から「二次会いきます?」と声をかけるが良いと思います!

参加方法や注意事項について
ここでは少し事務的な内容になってしまいますが
大切なところです!
参加方法
具体的な参加方法はたったこれだけです!
- リベシティ会員になる。(できれば応援会員)
- 自分が住んでるの地域のチャットに参加する。
- 既に企画されてるオフ会に突撃(参加表明をする)
- もしくは自分でオフ会を企画しちゃう
今すぐ、リベシティにアクセス!!!
自分の住んでる地域のチャットを覗いてみよう!!
注意事項
基本的には一般常識の範囲内ですが、
具体的な注意事項はこんな感じです。
その時のオフ会によってルールはまちまちかもしれないです。
詳細は、幹事様が案内してくださると思うので注目です。
持ち物
参考までに持ち物ものっけておきます!
今回は以下の3点でした!
そしてこのような名刺を作成して望みます!


すご!!
こんな名刺作ったんだ!

リベシティの運営側で、このようなテンプレを作って下さってるんだよ。
そのデータを元に自分でアイコン貼ったりして作るよ!!
作ったデータは係の方に提出!
当日は印刷して持ってきてくださりました!(感謝です!)

まとめ
まとめです!
- 参加者の皆様と価値観が近いので話やすい
- 初参加とか関係なくギブで殴り愛
- 5つの力に個人差はあっても気にせず悩みを打ち明けられる
きっと、今このブログを読んで下さっている方は、
「オフ会参加に自信のない方」
だと想像しています。
僕自身、参加した時は緊張して、
- 家に財布を忘れたり、
- 遅刻しそうになったり
結構テンパってたんです。
でも、オフ会後は
「もっと早く参加しておけばよかった〜」
ってなりました!!
みなさんもきっとそうなります!約束します!
一人で考え抜くこともめちゃくちゃ大切ですが、
自分一人の脳味噌では限界が有ります。
そんな時に、
同じようなところでつまずいた経験のある先輩方が
優しくフォローしてくださるはずです!
なので、勇気を出して一歩踏み出しましょう!
あなたの行動力が試されています!
最後に、幹事の方々や運営サイドにお礼を言って帰りましょう!

「大変お世話になりました!ありがとうございます!」
「次回も絶対参加します!!」
ではまた!!
コメント